このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください
080-7039-4764
受付時間:10:00~18:00
(火・木・金・土・日)
ちょっと気になる!
移住×就職のホントのところ

三重に移住した先輩のリアルな体験談を聞いてみませんか

みえの 移住 × 就職 のリアル
<先輩にいろいろ聞いてみよう>

東京会場(有楽町 東京交通会館8階)
または

 オンライン(Zoom)開催
(事前予約制)
※開催形式は変更になる場合があります。

開催日時: 2025年  9月28日(日)
13:00〜14:30
CHECK!
このセミナーについて

三重県に移住やUターンして、県内の企業等への就職・転職をお考えの方に対し、
実際に三重県にUIターン就職・転職をした方々の体験談をお聞きいただきます。

・どうやって三重県での仕事を探したか
仕事探しで大変だったのは?
三重での生活は実際どんな感じ?

といったことを本音トークしていただきます!

また
・移住就職までの基本的なステップや考え方
・三重県の企業情報、求人情報の調べ方
・三重県や各市町の移住就職支援制度

等の情報もお伝えし、移住就職に向けて行動ができるようイメージを明確にしていきます。

UIターン就職・転職をした方々がお勤めする三重県の企業情報も聞けますよ~♪

メリット
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。

プ ロ グ ラ ム

  • UIターン就職した先輩移住者の体験談から学ぶ
  • 先輩移住者が活躍する企業の紹介
  • 先輩移住者にいろいろ訊いてみよう
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

こんな方にオススメ!

  • 三重県に移住し、県内企業への就職・転職を考えている
  • 地方への就職・転職活動、何から始めればいいのか知りたい
  • 三重県に移住就職された方の体験談を聞いてみたい
  • 移住就職支援について知りたい
  • 県外からの移住就職者の採用状況について知りたい
  • 三重県にはどんな企業があるか知りたい
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

ゲスト参加者&企業のご紹介

柘植 大輝さん

安全総務本部 プロジェクトリーダー
2018年1月8日入社 8年目  38歳

私は伊賀市出身で、山に囲まれ、まだまだ古い町並みの残る、いわゆる「田舎」で学生時代を過ごしました。

大学進学にあたり「県外、特に都会に出てみたい」と、愛知の大学へ進学。

そのまま、都会への憧れを持ったまま就職活動をし、東京と愛知の企業で悩んだ末に愛知の企業に就職しました。

その後、リーマンショックの影響もあり、「地元に戻ろう」と地元の企業に就職しましたが、買収によりまた名古屋へ転勤。

30代に近づいた時、やはり三重の企業で働きたいと、人生で2度目のUターン就職をしました。

~情報は随時更新中!~

開  催  概  要

名称
みえの移住×就職のリアル
<先輩にいろいろ聞いてみよう>
日時
2025年 9月28日(日) 13:00~14:30
場所
東京都 有楽町 ふるさと回帰支援センター
および オンライン(Zoom) 開催
住所
〒100-0006
東京都千代田区有楽町2-10-1
東京交通会館8階
主催
三重県
共催
ふるさと回帰支援センター・東京
参加費用 無料
定員 会場 10名  オンライン 10名
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

お問い合わせ

フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信
プライバシーポリシーをお読みの上、同意して送信して下さい。
担当:堂込(どうこみ)

就職相談窓口営業日:火・木・金・土・日
(センター定休日:月・祝日)

TEL: 080-7039-4764 (受付時間10:00〜18:00)
メール:u-oshihiro05@mie-kinfukukyo.or.jp

〒100-0006 東京都千代田区有楽町2丁目10-1 東京交通会館8階
ふるさと回帰支援センター内(対面相談の場所もこちらです)